
子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域や民間の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
※児童センターなどに出張するため、窓口にいない場合もありますので、事前に電話もしくはメールで予約することをおすすめします。
12月の「出張!コーディネーターの部屋」ではちょっとしたフォトスポットを用意しました♪
12月と言えばやっぱり『クリスマス』
赤い生地に装飾したフォトスポットを作ってみました。
「みんなで撮りたーい!」との事で少しづつ距離を取りながら集合すると...。
想定していた場所に収まりきらず、障子が占める割合が多くなってしまいクリスマスというよりお正月?という雰囲気に☻

続きを読む
鎌ケ谷駅近くで行われていた0円マルシェに行ってきました。
0円!?
全部無料なの??
気になる内容をレポートします(^^)/
続きを読む
お箸の持ち方レッスンが開催されるとのことで参加してきました!
今回レッスンが開催された場所は以前かまっこ応援団でも取材したことのある和・Recolteさん
そして、講師の先生は子育て支援コーディネーターでもある榎本美紅(みっく)さん!!

市の子育て支援コーディネーターだけでなく、こどもに関わる様々な事に興味をもち、チャレンジしているみっく。
“子役時代、食品のCMに出るときに箸の持ち方を正され、そのまま適当な持ち方のまま大人に。
そして、海外での経験から、日本の文化って本当にステキだと気付いて、もっときちんと知りたいし、こどもに伝えたい”
そんな思いから「つながるキッチン箸指導者認定講師」になったそうです。
続きを読む
10月のコーディネーターの部屋のレポートです(≧▽≦)
今回は人数制限もあり、お断りをしてしまった方々が多くいらっしゃいました。
お会いできず残念でしたが、
このブログで雰囲気を少しでも感じて楽しんでいただけたら嬉しいです(^^)
さて、今回は、
10月ということでハロウィンの飾りつけやフォトスポットを準備しました♪
続きを読む
1月に開催されたお化け屋敷の様子を大公開!!!

どれだけ怖いの??
行ってみたいけど、怖いの苦手で。。。。
そんな声が多く聞こえていた『きらりホールでお化け屋敷』
どのようなお化け屋敷になるのか私たちもとても楽しみにしていました。
続きを読む
鎌ケ谷コミュニティセンターにてアロマサシェ作りを開催しました。
お部屋に入ると既にいい香りが!!
クリスマスはもうすぐ!ということで、今回はクリスマスツリーのオーナメントにもぴったりのクリスマスアロマサシェ作りです。

続きを読む
ユニオン通りの交差点にある【TSUTAYA鎌ケ谷店】さんのキッズクラブのイベントに参加してきました(≧▽≦)
受付してまっている間、普段本を買ったりDVDレンタルしたり利用しているお店で何をするのだろうというワクワクがあったようです(^^♪
続きを読む
突然災害が起こったら…と不安に思うことはありませんか?
もしもの時の為に知っておくことは大切ですよね。
先日開催された『赤ちゃんとママの防災講座』の様子をお伝えします。

続きを読む
3月7日に開催された『子育てママ向け体験防災講座』
体調を崩して残念ながらお休みされた方もいたので、こちらで講座の様子を大公開!
参加できなかった方もこちらを参考に防災について考えるきっかけにしてもらえればと思います。

続きを読む
1月からスタートした【ママコンシェルジュ講座】が無事に終了しました!
2期生の誕生です!

ママコン講座は全部で4回。
どんなことを行ったのか書いていきます(^^)/
続きを読む