所在地:鎌ケ谷市道野辺1042-2(Googleマップ

電話番号:047-438-5040/ FAX:047-438-5040

おすすめポイント

広い庭で三輪車やかけっこ・砂場遊びができます。バトミントンやドッチビー、楽しいおもちゃもたくさんありますよ。

館内には乳幼児の遊べるスペースがあり、火、水、木には「つどいの広場」を行っています。ほっとできる場所・友達作りの場所として、アットホームな雰囲気の南児童センターに遊びに来ませんか。

 

ランチルーム

7月3日(月)からランチルームでお弁当を食べることができるようになりました。
時間:午前11時45分から午後1時まで
※上記以外での敷地内飲食はご遠慮ください。(水分補給・授乳はできます。)
※ごみはお持ち帰りください。
※アレルギーのある方は職員にお声がけください。

活動内容

つどいの広場

赤ちゃんから未就学のお子さんまで誰でも自由に参加できます。
子育て中のお母さんたちの仲間作りや情報交換の場です。
「おひさまタイム」では楽しい手遊びやふれあい遊び、体操を行っています。
毎月のお誕生会もあります。

名称 日程 時間 対象
つどいの広場 毎週火・水・木曜日
(祝日は除く)
9時30分から15時00分まで 乳幼児の親子

※わんぱくデー … 毎週水曜日の10時00分から11時15分までは、お山のマットやトランポリンで身体を動かして遊べます。

※プチリフレッシュ…月1回程度、子育てアドバイザーと一緒に、リフレッシュできる活動を考えたり、自分の得意なことをみんなでシェアしたりして楽しみます。

子育てサロン

同じ年齢のお子さんがいる親子で集まり、お子さんを遊ばせながら楽しい時間を過ごしましょう。

妊婦の方も参加できます。

【あかちゃんサロン(年6回実施)】 ※予約制 

子育てで感じる楽しいことや不安なことなど、同じ年齢のお子さんを持つ保護者同士で気軽にお話しませんか?

☆あかちゃんサロン年間予定はこちら

☆日 時 2月28日(水) 10時00分から11時00分まで
☆対 象 令和4年4月2日以降に生まれたお子さんと保護者
☆場 所 南児童センター
☆定 員 8組
☆申込みフォーム https://logoform.jp/form/bESp/475267

※申込みフォームでのご予約は3日前の正午までとなります。

それ以降はお電話にて、お問い合わせください。

☆二次元コード  上記、リンク先と同じフォームに飛べます。

 

【バランスボール】 ※予約制 

☆日 時 1月25日(木) 10時00分から11時00分まで
☆対 象 東部地区在住(住所が丸山、東道野辺、鎌ケ谷、南鎌ケ谷)の

未就園児のお子さんと保護者

☆場 所 東部学習センター
☆持ち物 飲み物・汗ふきタオル・バスタオルまたはヨガマット
☆定 員 15組
☆申込みフォーム https://logoform.jp/form/bESp/440301

※申込みフォームでのご予約は3日前の正午までとなります。

それ以降はお電話にて、お問い合わせください。

☆二次元コード  上記、リンク先と同じフォームに飛べます。

 

【わらべうた】 ※予約制 

☆日 時 2月9日(金) 10時30分から11時30分まで
☆対 象 未就園のお子さんと保護者
☆場 所 南部公民館
☆定 員 15組
☆申込みフォーム https://logoform.jp/form/bESp/467059

※申込みフォームでのご予約は3日前の正午までとなります。

それ以降はお電話にて、お問い合わせください。

☆二次元コード  上記、リンク先と同じフォームに飛べます。

子育て相談

子育てに関する心配事や悩みの相談に保育士・子育てアドバイザーが応じます。随時行っていますので気軽に声をかけてください。

 

こども体験教室

様々な活動に意欲的に取り組み、達成感を味わう経験をすることを目的に「体験教室」を行っています。

教室名 日程 時間 対象
体験教室(体操) 年1回(2日間で1回) 10時00分から11時00分まで 小学生
体験教室(ダンス) 年1回 14時30分から15時00分まで 小学生
囲碁教室 月1回 土曜日 15時00分から16時00分まで 小学生

 

年間行事

4月 入学進級チャレンジビンゴ
5月 こどもの日
6月 スポーツ大会
7月 七夕
8月 チャレラン大会 おはなし会 夏のおたのしみ会
9月 十五夜
10月 ハロウィン スポーツ大会
11月 せんべい焼き
12月 クリスマス会
1月 新春フェア おはなし会 スポーツ大会
2月 節分 ありんこ春まつり
3月 ひなまつり おはなし会

 

おはなし会

年3回。「ありこの会」のみなさんが絵本の読み聞かせや素話をしてくれます。

お便り

各児童センター・子育て支援センターからのお便りは以下のページからダウンロードできます。

発行物・施設からのお便り