・所在地:鎌ケ谷市くぬぎ山4-2-46-10(Googleマップ)
・電話番号:047-389-1401/FAX:047-389-1428
おすすめポイント
小さなお子さんがのんびり遊べるプレイルームや大きなお友だちが元気に遊べる遊戯室。季節の花がたくさん咲いてるお庭。 おもちゃも職員も皆さんのお越しをお待ちしていま~す。1人でもお友だちと一緒でも、いつでも遊びに来てくださいね。
★新型コロナウイルスの影響により、開館時間や活動内容に変更があります。詳しくは「児童センターの運営についてのお知らせ」をご覧ください。
活動内容
つどいの広場
赤ちゃんから未就学のお子さんまで誰でも自由に参加できます。
子育て中のお母さんたちの仲間作りや情報交換の場です。
「ころころタイム」では楽しい手遊びやふれあい遊び、体操を行っています。
毎月のお誕生会もあります。ランチルームもありますのでお弁当を食べることもできます。
名称 | 日程 | 時間 | 対象 |
---|---|---|---|
つどいの広場 | 毎週火、水、木曜日 (祝日は除く) |
9:30~15:00 | 乳幼児の親子 |
子育てサロン
同じ年齢のお子さんがいる親子で集まり、お子さんを遊ばせながら楽しい時間を過ごしましょう。妊婦の方も参加できます。
【はじめて親子サロン・あかちゃんサロン(毎月1回 木曜日)】 ※予約制
子育て中って楽しい事や、不安な事がいっぱいですよね。
親子で遊びに来ておしゃべりをしたり、お友達を作ってみませんか?
保育士・保健師・保健推進員がお待ちしております!
☆日 時 | 4月27日(木) 10時30分~11時30分 |
☆対 象 | 令和4年4月2日以降に生まれたお子さんと保護者 |
☆場 所 | くぬぎ山児童センター |
☆定 員 | 20組 |
☆申込みフォーム | https://logoform.jp/f/iu8zk
※申込みフォームでのご予約は3日前までとなります。 それ以降はお電話にて、お問い合わせください。 |
☆QRコード | ![]() |
【とことこサロン(年4回木曜日 4/27・7/13・10/12・2/8)】 ※予約制
同じ年齢の友達が集まるサロンです。遊びの紹介なども行っています。
保護者の方同士でお話ししながら、楽しい時間を過ごしましょう!
☆日 時 | 4月27日(木) 10時30分~11時30分 |
☆対 象 | 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれたお子さんと保護者 |
☆場 所 | くぬぎ山児童センター |
☆定 員 | 20組 |
☆申込みフォーム | https://logoform.jp/f/CJvXh
※申込みフォームでのご予約は3日前までとなります。 それ以降はお電話にて、お問い合わせください。 |
☆QRコード | ![]() |
子育て相談
子育てに関する心配事や悩みの相談に保育士・子育てアドバイザーが応じます。
随時行っていますので気軽に声をかけてください。
こども体験教室
様々な活動に意欲的に取り組み、達成感を味わう経験をすることを目的に「体験教室」を行っています。申し込みが必要になりますのでセンターにお問い合わせください。
教室名 | 日程 | 時間 | 対象 |
---|---|---|---|
クッキング | 年1回(土) | 9:30~12:00 | 小学2年~6年生 |
書道 | 年2回(土) | 9:30~10:30 | 小学3年~6年生 |
絵手紙 | 年1回夏休み期間 | 14:00~15:30 | 小学3年~6年生 |
どんぐりのもり | 不定期 | 小学生 |
年間行事
4月 | 入学おめでとうの会 |
---|---|
7月 | 七夕 ウォーターチャレンジ |
8月 | 夏休みチャレンジ |
10月 | コミセンまつり ハロウィン |
11月 | せんべい焼き |
12月 | クリスマス会 |
1月 | むかしあそびの会 |
2月 | 豆まきの会 |
3月 | どんぐりはるまつり |
トランポリンの日
毎月2回(変更になる場合もあります)午後
お便り
各児童センター・子育て支援センターからのお便りは以下のページからダウンロードできます。