パパ・ママのための子育て応援ガイド

 鎌ケ谷市では、パパやママになった方が自分らしく子育てに向き合い、性別にかかわりなく生活と仕事を楽しみながら輝けるよう応援する「パパ・ママのための子育て応援ガイド」を作成しました。
 家族にはさまざまな形があるように、子育てにもさまざまな形があります。
 ひとりで抱え込まず助け合って子育てをするために、先輩パパ・ママからのメッセージや役割分担について、協力し合って支え合うためのコミュニケーション方法等について紹介しています。

発行物

子育てで男女共同参画をスタートしよう!パパ・ママのための子育て応援ガイド

令和5年1月4日から、鎌ケ谷市で出生届を提出された方に、こども支援課窓口で冊子をお渡ししています。数に限りがございますので、ご希望の方はこのページの下部から電子データをご覧いただくか、印刷してご利用ください。

パパ・ママのための子育て応援ガイド育児冊子のサムネイル

内容

  1. ひとりで抱え込まず、助け合って子育てしよう
  2. 家事・育児と仕事を両立させるコツや工夫アレコレ
  3. 上手に会話のキャッチボールをしよう
  4. 産後の身体と気持ちの変化
  5. パパが育児をすることの効果
  6. 「こんなときどうしよう」先輩教えて!
  7. 知っておきたい!最新の鎌ケ谷市子育て支援情報
  8. 子育てとジェンダー