子育て支援センターだより

 

子育てサロン

親子で気軽に遊びに来て、お友達作りや、おしゃべりしませんか。保育士や子育てアドバイザーがいるので気軽に相談でき、安心して遊べて保護者も「ほっ!」とひと息つけますよ!

【道コミサロン(年12回実施)】 

対象:0歳から就学前の親子

場所:道野辺中央コミュニティセンター(道野辺中央2-6-27)

時間:9:30〜11:30

☆道コミサロンの年間予定表はこちら(225KB)

 

【道コミはじめて親子サロン(年4回実施)】

対象:令和6年4月2日以降に生まれた第1子のお子さんとその保護者

場所:道野辺中央コミュニティセンター(道野辺中央2-6-27)

時間:9:30〜11:30

☆道コミはじめて親子サロンの年間予定表はこちら(257KB)

 

【新鎌ケ谷はじめて親子サロン(年4回実施)】 

対象:令和6年4月2日以降に生まれた第1子のお子さんとその保護者

場所:総合福祉保健センター3階(新鎌ケ谷2-6-1)

時間:10:00〜11:00

☆新鎌ケ谷はじめて親子サロンの年間予定表はこちら(250KB)

 

【パパサロン(年9回実施)】 

対象:0歳から未就学の父子

場所:粟野コミュニティセンター(粟野79-1)

時間: 10:30~11:30

☆パパサロンの年間予定表はこちら(247KB)

 

【ふたごサロン(年3回実施)】 

対象:0歳から就学前の親子

場所:北中沢児童センター(北中沢2-1-23)

時間:10:30〜11:30

☆ふたごサロンの年間予定表はこちら(207KB)

 

子育て相談

子育てに関する心配事や悩みの相談に子育てアドバイザーが応じます。随時行っていますので、気軽に声をかけてください。

乳児ふれあい事業 

市内の中学校・高校生と子育て中の親子がふれあう交流会を開催しています。学生は子育ての楽しさや大変さを直接パパやママから聞いたり、あかちゃんを抱っこする等貴重な体験を通して、命の大切さを学んでいます。

乳児ふれあい事業周知ポスター(246KB)

子育てサポーター

子育てサポーターとは、地域で子育てを支えるボランティアです。子育てサロンや児童センターに遊びに来ている親子と一緒に遊んだり、おしゃべりをしながら楽しく活動しています。男性サポーターも活躍中です。

子育てサポーターの紹介(438KB)

問い合わせ先

  • 所在地:鎌ケ谷市東道野辺4-2-18 東部児童センター内(Googleマップ
  • 電話番号:047-441-8905  FAX:047-404-3835