入園案内

教育・保育給付認定について

子ども・子育て支援新制度では、教育・保育施設などを利用する場合、子どもの年齢や保育の必要性に応じた「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。
なお、新制度に移行しない幼稚園を利用する場合は、「教育・保育給付認定」を受ける必要はありません。

「教育・保育給付認定」の申請の際は、マイナンバーが必要となります。

認定区分 年齢と保育の必要性 施設
支給認定の区分
1号認定 満3歳以上で教育を希望される場合 幼稚園、認定こども園
2号認定 満3歳以上で「保育を必要とする事由」※
に該当し、保育を希望される場合
保育園、認定こども園
3号認定 満3歳未満で「保育を必要とする事由」※
に該当し、保育を希望される場合
保育園、認定こども園
地域型保育事業(小規模保育事業など)
保育を必要とする事由とは

※2号・3号認定に当たっては、次のいずれかに該当することが必要です。

  • 就労(1か月に60時間以上労働(1日実働4時間以上かつ月15日以上)が常態である)
  • 妊娠、出産
  • 保護者の疾病・障がい
  • 同居または長期入院などしている親族の介護・看護
  • 災害復旧
  • 求職活動
  • 就学
  • 虐待やDVのおそれがあること
  • 育児休業取得中に、すでに保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること
  • そのほか、上記に類する状態として市が認める場合
保育の必要量に応じた区分

2号・3号認定の場合、保育の必要量(保育園などを利用できる時間)によって、「保育標準時間」と「保育短時間」のどちらかに区分されます。

区分 就労時間 利用可能時間
保育標準時間 1カ月当たり120時間程度の就労
(目安:1日6時間×週5日)
最大11時間/日
保育短時間 1カ月当たり60時間以上120時間未満
(1日4時間以上かつ15日以上)
最大8時間/日

入園申し込みについて

鎌ケ谷市ホームページ内の「保育関連(幼児保育課)」をご覧ください。

提出先

鎌ケ谷市役所 幼児保育課(総合福祉保健センター2階)に直接お持ちください。
受付時間は8:30~17:15になります。

※郵送やファックスでは受け付けできません。
※土、日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)を除きます。

入園選考について

入園選考の方法は先着順ではなく、「保育の必要性」の高い方から入園を承諾することになります。しかし、保育園の入園状況によっては、「保育の必要性」の高い方でも入園できない場合があります。選考結果について、入園希望月に入園できなかった場合は文書を送付します。一度申請をしていただければ同一年度内においては、翌月以降も引き続き選考していきますが、翌月以降は入園が内定した場合のみお知らせします。

基準指数・調整指数(rtf 228KB)

基準指数・調整指数(令和7年度)

問い合わせ先

鎌ケ谷市役所 幼児保育課
電話番号 047-445-1363