子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!
🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報ラウンジかますく】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪
詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント
突然災害が起こったら…と不安に思うことはありませんか?
もしもの時の為に知っておくことは大切ですよね。
先日開催された『赤ちゃんとママの防災講座』の様子をお伝えします。
講師の上沢さんの災害に遭われた実体験を交えたお話しはリアルで説得力があり、日ごろからの備えの大切さを痛感させられました。
また、ママであるからこそわかる赤ちゃんやお子さんに必要なもの、便利なグッズの紹介など、情報満載の講座でした。
例えば…
・母子手帳の予防接種情報を印刷、もしくは携帯で写真を撮っておく!
・紙おむつはメーカーによっては工夫次第で使いまわしができる!
・いざという時の抱っこの方法(ファイヤーマン抱っこ)は普段から遊びで取り入れ、日常の中で防災に慣らしておく!
・免許証や保険証の情報を写真に撮っておく!
などなど
講座の中ではコピー用紙で紙コップ作りも行いました。
小さいころ、折り紙でコップを作った方も多いかと思いますが、実際に災害に合った時には思いつかないかもしれませんよね…
心に留めておくだけでも、いざという時に役に立つかもしれません。
赤ちゃんと一緒に講座を聞くことが出来る講座では会場も工夫されていてマットの上ではすやすやと寝ているお子さんも☻
保育スペースではお子さんが楽しく遊んでいました♪
かまたんが登場し、みんな大喜び!!
ママだけでなくおじいちゃんおばあちゃんと一緒に参加されている方もいましたよ。
家族みんなで情報を共有しておくことは大切だと改めて感じました。
講師 上沢 聡子 氏
赤ちゃんとママの防災講座ホームページ
こちらのHPの「防災講座テキスト」から
防災ママが作った赤ちゃん連れ防災マニュアル
がダウンロード可能です。
9月1日は防災の日
マニュアルを参考に、家族みんなで防災意識を高めるきっかができるといいですね。