
子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!
 
🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報これ気になる!】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪
詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント
 	
先日行われた防災講座へ行ってきました!
子どもからシニアまで~と書いてあった通り、参加者はママたちからシニアの方まで幅広い年代の方がいらっしゃいました。 
保育付きだったので、それもありがたい~!
席につくと、資料が。

 
前を見ると、不思議な歌詞が。

この歌詞は講座の最後に判明!
みんなで歌いました。
線路は続くよ~♪のメロディにのせて歌ってみてね(^^♪
 
 
さて、講座はというと、
まず、グループ内でのワークショップ。
災害になったときの不安をたくさん出しました。

こんなにたくさん!
 
そして、それについて講師である青木先生がいろいろと教えてくださいました。
防災ブックなるものをいただいたので、それを確認しながらでとても分かりやすかったです。
 
そして、青木先生が防災リュックの中身を紹介してくださいました。

エマージェンシーシートは絶対買います!
と私は思いました(^^)/
 
 
やろうやろうと思いつつ、なかなかできない防災対策。
この日!と決めて毎年やりましょうとのことでした。
例えば誕生日でもいいよって。
 
小さな子どもがいると、災害時はいろいろと大変なこともあるはずなので、日常の備えから準備しておきたいですね(*^^)v
 
いろいろと改めて考えるきっかけとして、こういった講座はどんどん参加していきたいです(^^)/