
前回に引き続き、中央公民館で開催する事業のお知らせです~(*´▽`*)
今年も!
子ども達が!
ワクワクするこの季節が近づいてきましたーー🔔✨
✨『🎄クリスマス🎄』✨
まつぼっくりのミニツリー🎄
プレゼント🎁を乗せたそりなど***
作ってみませんか❔❔
(小学生対象です👧👦)
作った可愛いクリスマス装飾は
かわいいサンタ🎅さんのフィギュアとともに
一枚の白樺の木にのせて、完成だそうです☻
暖かみのある、素敵な作品になりそうですね🔔
おうちに飾ると…
クリスマス気分が
さらにあがる事間違いなし🎄✨
より一層、胸が高鳴りますね( *´艸`)♡
もう少しで満員になってしまいそうなので
気になった方は、お早めに中央公民館まで
お申込みください☻

お申込み・お問い合わせ
中央公民館:047-445-2012
今日は講演会のお知らせです!

「笑顔で子育てアンガーマネージメント」
~怒りの感情を上手に表現してこどもの心を育もう~
続きを読む

奇数月第4火曜日に
中央公民館・保育室で実施している
「子育て情報ラウンジかますく」ですが
11月は・・・。

イオン鎌ヶ谷店の赤ちゃん休憩室で毎週木曜日(※日程は変更になる場合もあります)
「子育て相談室」を担当している北野さんをお迎えして開催します☺
続きを読む
鎌ケ谷高校の料理研究部の皆さんが
市内事業者と共同開発して誕生した
オリジナル漬けだれ💡✨
『✨みそばじる✨』
今回、この『みそばじる』と
鮭をあわせたものが❢
9月9日(月)
鎌ケ谷市内の公立保育園全園で、お給食に登場しました👀✨
鎌ケ谷市のイメージ×魚🐟
というコンセプトのもと、
数か月にわたって考えられたレシピ(^^)/
鎌ケ谷市の梨ワイン🍐が入っていて
甘味も足されているそうです♫
(アルコール分はすべて蒸発されています☻)
鎌ケ谷市のお味が感じられますね( *´艸`)
また、ごまを合わせたことでまろやかさも
プラスされているとか♪
…とはいえ😦
バジルって、大人な味の印象があるので
子ども達の反応はどうなんでしょう!?!?
鮭のみそばじるがお給食にでる当日
道野辺保育園へ取材に行かせていただきました📸
当日は開発に携わった
鎌ケ谷高校料理研究部の皆さんも(*´▽`*)

『みそばじる』…
気になるので( *´艸`)
子ども達の様子を見に行く前に、
一足お先にみせてもらいました(^_^)/

給食の先生、ありがとうございます✨✨
うわぁ美味しそう~😍
こちらが
『鮭のごまみそバジル(保育園での献立名)』
のアップです📸✨

バジルの緑が、しっかり鮭にからんでいますね!
さぁ!いよいよお給食の時間🍚🥄
子ども達の食べ具合はどうかなぁ😊
高校生と一緒にいざお部屋へ。
ドキドキ…
年少クラスさん・年中クラスさんと順番に
おじゃましまぁす(^^)/


『おさかなおいしい~♡』
と子ども達♪
高校生もうれしそうなお顔です( *´艸`)


大きなお口をあけて
美味しそうに食べている子を発見😆🥄
『あまい!!!』
というお魚の感想も聞こえてきて、食べゆき好調です🐟♪
お味噌と梨ワインの甘さですかねぇ☻

最後に年長クラスさんの様子をのぞかせて頂くと…

あら👀✨
偶然にも!!
年度初めからバジル🍃を
クラスで育てているんですって(*´▽`*)
『収穫したバジルは、おうちに持ち帰り
ピザの上にのせたり(おしゃれっ✨)
各ご家庭でお料理に入れて食べているんですよ~』
と、担任の先生が教えてくれました😊
食べ慣れているのもあってか、さすがの年長さん❢❢
よく食べています🐟🥄✨

微笑ましく食べている様子をみていると…
『おいしさ100パーセント!!!』
という声が📣
額に入れたいくらい
ピカピカのお言葉ーーーーー( *´艸`)✨
嬉しすぎる感想ですよね!!!
子どものまっすぐな感想に、私たちみんな笑みがこぼれて
心もほっこりでした(・´з`・)

『みそばじる』がどのように誕生したかのお話しも
真剣によーく聞いている年長さんです(*‘∀‘)

最後にもう一度
年少さん・年中さんクラスをのぞいてみると…

見事に!!!
鮭のお皿がピッカピカに✨✨

鮭のおかわりに行列もできています✨✨
こりゃ~
おいしさ100パーセント!!ですね
(名言使わせていただきました(笑))

なかなか触れ合うことのない高校生と保育園児が
食を通じて交流する、とても素敵な時間でした♪

はじめは緊張していた高校生も
子ども達からの声かけに
自然と笑みがこぼれて😊

やさしい時間が、
より一層お給食をおいしく感じさせますね(*^^*)
子ども達のお口にあうかなぁと
高校生も私たちもドキドキの
『みそばじる』でしたが
結果!!大好評🐟✨✨
また新しいレシピが誕生し、
お給食での触れ合いが、第二弾・第三弾…と
続いていくといいなぁ(∩´∀`)∩✨✨
と願う私たちでした♪
さあ!みなさーん。
お祭りですよー

「鎌ケ谷市民まつり」(詳しくはホームページへ)

今年は記念すべき50回目とのこと!
子どもも大人もおじいちゃんもおばあちゃんも
みーーーーんなで楽しんじゃいましょう( *´艸`)
続きを読む
5月~6月に鎌ヶ谷高校で実施した「乳児ふれあい事業」👶
今回は「鎌ケ谷市立第五中学校」と「鎌ヶ谷西高校」で実施します。
0歳から1歳6か月くらいまでの赤ちゃんがいらっしゃる
ママさーん!!!パパさーん!!!
ぜひご参加、ご協力をお願いしたいのですっ‼👶👩👨
続きを読む
奇数月第4火曜日に中央公民館で開催している
「子育て情報ラウンジかますく」が
10月18日(金)東部児童センターのつどいの広場で出張開催します!!
続きを読む