こんにちは☺
今日は…
~子育てをする全てのママへ🕊~
美味しいお菓子とハーブティーを囲んで
ママ同士でゆったりおしゃべりを楽しむ…
そんな癒しの場所🍀 のご案内です✿
その名も…
~Cafe flower~

名前からして…
チラシの写真からして…
優しさが溢れ出ていますよね( *´艸`)✿
ここは喫茶店でも…
レストランでもない☻
自身も子育て真っ最中のママが開催している、ママ同士の交流の場✿

おしゃれな空間で、お子さんものびのびしています☺

お子さんとちょこっと遊べるスペースも🐰

出産してから、自分の事はあとまわしにして
ここまで全力疾走してきたママも多いのではないでしょうか?




たまには、ちょこっと足をとめて…
ママである❝わたし❞も大切にしつつ、
ママになる前の❝わたし❞に少し戻って、
自分は、
❝どんなことにワクワクしていたんだろう❞
❝何をすると気分がパーーっと晴れたんだっけ❞
…そんなことも思い出しながら、
みんなで一緒にお話しを楽しみませんか?


Cafe flowerを主催するのは…
元気いっぱい!3歳の女の子を育てている現役ママ、かねざきもえこさん🍒
今回わたしたちが取材に伺うと、本日のハーブティーの準備をしている最中。

↑かわいいカップが並んでいて、
それをみるだけで心がウキウキ(*´▽`*)
テンション、あがりませんか♡

この日のおやつはこちら😍✨

ハーブティー☕:「ももと青色バタフライピー」
お菓子🍰:「レモンケーキ」

こ、これは!!
むらさき色のハーブティー
どんな味なの!?
ドキドキ!!
…でしたが、桃のいい香り~😍
少しお味見もさせてもらうと、桃の甘さが口いっぱいに広がり
お・い・し・い~!!( *´艸`)✨
実は、このお菓子とハーブティーは
もえこさんのこだわりのセレクト✨
現在、ハーバルセラピストの資格取得に向けてお勉強中のもえこさん。
その知識を活かして、
季節やお菓子にあうハーブティーを毎回用意してくれています(*´▽`*)

ママ達の疲れを癒すために
いろいろと考えてセレクトしてくれていて
❝愛❞を感じますね😌
普段ゆっくりお茶をする時間も難しいママ達にとって
うれしい時間になると思います☺

どんなふうに、みんなでおはなしをしていくかは…
じゃじゃん!
こちらのサイコロが登場です♪

事前にトークテーマを書いた紙を
もえこさんが用意してくれています(*´▽`*)
参加のママさん達に、順番にサイコロを振ってもらい
出た目の色のテーマについて、みんなでお話ししていく感じです☺✨
どんな内容のテーマがあるか、ちょこっとだけ( *´艸`)

*現在はまっていることはなぁに??
ママ達は自分を癒す趣味があったり、推しがいたりするかなぁ☺

*子どもの頃の夢ってなんだったっけ~?
日々の忙しさで忘れてしまっていたけど…
そういえば自分は、小さい頃こんな事を思っていたよなぁ💡
…なんて思い出すかもしれませんね!
そして今…ママ達はどんな夢があるのかなぁ(*´▽`*)

*子どもを産んでよかったことは?
こ、これは!!
…日々忙しいと
大変なこと(マイナスな出来事)に
目👀がいきがちですが…
我が子がいることで笑顔になったり、
ハッピーになる瞬間って、ありますよね。
プラスなことに目を向けるって大事だなぁと✨
自分も我が子のかわいい姿を思い出して、ハッとさせられました☘

サイコロトークを通じて、誰かと比べるのではなく
「いろいろな考えがあるんだなぁ」と前向きに受け止め
❝ああしてみようかなぁ❞
❝こうしてみようかなぁ❞
❝まあこのままでもいいかぁ❞

…そんな風に思える時間になったらなぁ😌
とお話ししてくれたもえこさん✿
うん、うん。
不安な時って、周りのママ達はみ~んな楽しく子育てしているように見えて
自分だけうまくやれていないように感じてしまうことありますよね。
でも、Cafe flowerで過ごす楽しい時間の中なら
『そっかぁ、そういう考えもあるんだぁ』
と、ほかの子育てのお話しを聞き
前向きに変換ができそうですね😌✿

そして、もえこさんが今後についても熱い想いを語ってくれました。
私には夢があります。
「身内じゃないけど身内みたいに、すぐ駆けつけられる人になりたい!」
というものです。
子育てに疲れ、「もう無理かも」と心が折れそうになる瞬間は誰にでもあります。
そんな時、「今行くから待ってて!」と言えるような存在になりたいと願っています。

❝Cafe flower❞は、単に参加して終わりではなく
「何か困った時や心が折れそうな時、いつでもヘルプを出していいんだ」
と思えるような、互いに助け合えるコミュニティを目指しています。

この活動が、子育てをより豊かにし安心感をもたらす一助となれば幸いです。

あぁ😢
あたたかい。
心がちょっと苦しくなってしまったとき
たすけてって言いたくなってしまうとき
そういう場所がある、
駆けつけるよー!って言ってくれている人がいる
そのことを思い出すだけで
ホッとしませんか?

もえこさん自身、
娘さんを出産した後「孤育て」を感じ、家にこもりがちで心身ともに辛い時期があったそうです。そんな時、旦那さんが予約してくれた親子サロンに行ったことをきっかけに、子育て支援イベントに参加するようになり、少しずつ自信がもてるようになったそうです😌
そこで出会った「ママ友という戦友・仲間」、そして応援してくれる人たちが今のもえこさんの大きな支えになっていることをお話ししてくださいました。

もえこさんの出産後の経験が、
今の❝Cafe flower❞へと繋がっているんですね。
子育てがちょっと疲れてしまったママに…
今、苦しいかもと思うママに…
気持ちに寄り添い、
なにか力になりたいという想い・愛が、
もえこさんとお話しをしているとつよく伝わってきます。

鎌ケ谷市に、このような素敵な場所があること
たぁくさんの子育てママ達に届きますように(*´▽`*)


そ・し・て…
今回は、もうひとつお知らせです✨
子育てママを支えているパパさーーん📣✨✨


❝Cafe flower❞さんで!!
初めて!!
❝✨✨👨パパ会👨✨✨❞
が、開催されます!!
今回、もえこさんをいつも大きな愛で支えている♡
旦那様主催です!!

❝よそのパパはこんなときどうしてるんだろう?❞…が聞けるチャンス☻
ママ達と同じように、お菓子とお茶を飲んで気楽にお話ししませんか☘
『パパならではの悩みを共有・ガス抜きができたらと思っています』
『参加してよかったと思えるように全力でがんばります!』
と、パパもおっしゃっています(^_^)/

ちなみに…
Cafe fiowerの開催場所でもある「家族写真のすすめ 鎌ケ谷駅前店」のオーナー藤原さんも、2人の娘さんを持つ先輩パパさん!
もしかしたら先輩パパさんからのアドバイスを聞くことができるかも?

よかったら、パパに『行ってみない?💕』と誘ってみるのもいいかもしれませんね!
パパとお子さんがパパ会に行っている間に
ママはリフレッシュタイム☕できちゃうかも( *´艸`)✨
Cafe flower パパ会  |
日 時:9月15日(祝・月) 10:00~12:00 |
場 所:家族写真のすすめ 鎌ケ谷駅前店 |
対象・定員・持ち物:通常のCafe flowerの時と一緒です |
詳細・お申込みはインスタDMにて! @k_fuufu |

【↑もえこさん👩と、後ろで優しいほほえみで娘さんを見守っているパパ👨】
金崎さんご夫婦は、愛情がとっても深いお二人です☺
ぜひご予定があうときに、
誰かと子育てのお話しを分かち合いたい時に
Cafe flowerに行ってみませんか?