
子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域や民間の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
【コーディネーターcafe】 ※予約制(1組15分)
あかちゃんの体重測定と足形スタンプができます♪
cafeのようにくつろぎながらお話しましょう。
☆日時:5月10日(火)10時~12時30分(毎月第2火曜日)
☆対象:0歳とその保護者 (1組15分・7組)
☆場所:中央公民館・保育室 (ショッピングプラザ鎌ヶ谷の3階)
☆持ち物:バスタオル・スタンプ後の足を拭けるもの(必要に応じて)
予約フォーム:
https://logoform.jp/form/bESp/89905

※申込みフォームでのご予約は前日正午まで。それ以降はお電話でお問い合わせください。
【コーディネーターの部屋】 ※予約制
お子様で一緒に行けるコーディネーターのサロンです。おもちゃも準備しているので、まったり交流を楽しんでね。
☆日時:5月17日(火)10時~12時
☆定員10組
☆場所:鎌ケ谷コミュニティセンター・多目的室 (新京成線・鎌ヶ谷大仏より徒歩約3分)
※今までと開催場所が異なります。お気を付けください。
☆申込みフォーム
https://logoform.jp/form/bESp/89887

※申込フォームでのご予約は前日正午まで。それ以降はお電話でお問い合わせください。
【コーディネーターへの相談】
上記日程が合わない場合、個別にコーディネーターと話をすることができます。
電話、メール、来庁、児童センターなどで、皆様に合わせての相談が可能ですので、お気軽にご連絡ください。
※児童センターなどに出張するため、窓口にいない場合もありますので、事前に電話もしくはメールで予約することをおすすめします。
久しぶりに取材行ってきました(^O^)/
そのきっかけは、ママからのお話。
『スポーツを昔やっていて、ママになってからもやりたいと思うけど、なかなかやる場所や一緒にやる人がいないんです。。。』
そんなお話をきいたみっくは早速【オールサムズテニスクラブ】へ♪

テニス!
運動大好きな私が
”いつかやりたいランキング”上位に入っているスポーツです。
でも、ルールもやり方もわからない・・・。
そんな初心者がオールサムズさんに取材に行ってきました!
オールサムズさんは、全日本優勝者を輩出したこともある本格的なテニススクールでもあり、初心者向けにも行っているスクールでもあります。
『楽しくなければテニスじゃない』
→フレッシュクラス(初心者)
→ステップクラス(中級者)
→トゥモロークラス(上級者)
『厳しくなければテニスじゃない』
→選手コース

平日はママたちもいるそうですよ。お友達やサークルを作るきっかけになりそうですね!
また、土日はパパやおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に家族でテニスをする方も多いそうです。(ファミリー割引があるそうです)
スクールの掲示版にサークル募集の張り紙もありました。
同じスクールにくる方とレンタルコートをして一緒に汗を流すというのも、楽しそうですよね!

↑オールサムズのゆめはちゃんとかなうくん。
(なんてすばらしいネーミング!夢は叶う!)
そして!
3歳からの親子テニスクラスが新設されるとのこと!!

対象:3~5歳のお子様と2人1組でのご参加
※おじいちゃん、おばあちゃんでもOK。
内容:親子でボール遊びをしながらラケット、ボールに慣れ、バランス感、リズム感、コーディネーション能力の向上を図るような運動を取り入れます!
詳しくはオールサムズにお問い合わせくださいね(*^_^*)

お子様と一緒にテニスをやりたいなーという方、
テニス友達を作りたいなーという方、こういった場を活用してみてはいかがですか??(*^^)v
ちなみに、オールサムズさんでは、親と離れてのクラスとして、4歳からの【のびのびクラス】があります。
もちろん、小学生や中学生などのクラスもありますよ。
テニスはスポーツマンシップなスポーツだと聞きました。
コートにいた皆様のキラキラな笑顔をみて、技術だけでなく、そういった気持ちも一緒に学べるだなんて、とてもステキなスポーツだなーと思いました。
オールサムズHP:
http://allthumbs.co.jp/
余談ですが、、、
テニスクラブなのに、ビーチスポーツパークがあったり、スティールパンをやっていたり。。。

テニス以外にも楽しめちゃうんだなーと個人的な興味がとても湧きました(^O^)
さぁ、次はどんなスポーツ??
取材してーというリクエストがあれば、ぜひお待ちしております(*^_^*)