子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。

ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。

子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!

🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報ラウンジかますく】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪

詳細、申し込みはこちら↓

子育て支援コーディネーターイベント

【体験談】幼稚園の働くママ

入園、入学おめでとうございますー!!

新年度ですねー!!

私たち子育て支援コーディネーターは子どもたちを幼稚園に通わせていた親でしたが、

3月をもって、コーディネーターの子どもたち全員が無事に幼稚園を卒園。

全員が小学生になったわけです。

そこで、今回は、幼稚園に通わせながら働いていた私たちコーディネーターについて体験談をお話させていただきたいと思います。

コーディネーターとして働く前は週に数回アルバイトのような形態で働いていました。

あまり短い時間だとお金にもならないし、短すぎると雇ってもらいにくい、、、

考えた結果、週に数回は預かり保育を利用することにしました。

 

いつもより長い時間預けていて大丈夫かなー?

と心配していたのを裏切り、こどもは大満足だった様子(笑)

 

預かり保育はいつもと違うお友達と遊べること、工作や外遊び、習字などいろいろなことが経験できるから楽しい!など話してくれました。

 

そのおかげで私も安心して働くことができて心から幼稚園の先生に感謝しました。

ひとつ、心に残っているのが、『私も働くお母さんだったから。働くお母さんのことをなるべく応援したいと思っているのよ。心配なことがあれば何でも相談してくださいね』と言ってくださったこと。

本当に本当に肩の荷が降りた瞬間でした。

味方がいるって嬉しいなって。

 

でも、働くことに一生懸命になると子どもとの時間が少なくなる気がして。。。

もっと子どもに寄り添いたい、子どもと触れ合いたい!でも、家にいてもダラダラしちゃうわーという私は役員(会長)をやることを決意。

 

よく、役員って大変でしょ?と質問を受けますが、

役員が大変だというイメージよりも、子どもたちと一緒にいろいろやれるんだー!ワクワク!という気持ちが強かった私は変わり者なのかもしれない(笑)

 

大変なこともあったけど、会長の1年間は子どもと一緒に貴重な体験をすることができました。

運動会やおもちつき、夏祭りなど楽しかったなぁ!

役員しか見れない秘密のイベントや普段の様子。

 

きっと働いていて忙しいからと諦めていたら子どものこの様子を見ることはできなかったかも。

やってよかったと思います。

だって、小学生になったら全然関わらなくなるのです。

基本的には子どもたちでやるようになるからね。

親が子どもに手をかける時間て本当に短いんだなーと感じます。

 

子育て支援コーディネーターになり、ガッツリと働き始めましたが、保育園ではなく幼稚園で、しかも会長をやるという。

かなり珍しいタイプかと思いますが、仕事も頑張れて、子どもともたくさん思い出を作ることができ、忙しい日々でしたが今思うと貴重な時間でした。

 

働くママにこそ、子どもとの楽しい時間は活力になりますよね!

これから働くママになるよーという方がいれば、保育園も幼稚園も、ぜひいろいろ見学して調べて子どもとの時間を楽しく過ごせる場所を選んでくださいね(^^♪

 

最後に、、、

うちの子どもは、仕事が早く終わって子どもに早く会いたくて迎えに行ったところ、幼稚園が楽しすぎて『もう迎えに来たの―?もうちょっと遊びたかったー!』と言われたことがあったのでした。

ガーン(´・ω・`)

先生がライバル(笑)

 

あ、ちなみに、その先生たちはうちの子どもの才能を見つけていただいた恩人です。

小学生になった今でもその才能を応援できているのは、幼稚園の先生のおかげです。

 

ステキな幼稚園に出会えたことに感謝しつつ、次は小学生ママとして奮闘していきたいと思います(^^♪