
子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!
 
🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報これ気になる!】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪
詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント
 	
こんにちは!みっくです(*^^*)
 
まだまだ寒いですが、もう少しで桜が咲く季節だなーとワクワクしています。
桜だと市制記念公園でお花見が毎年恒例ですが、皆さまはどこに行かれますか??
桜が咲いたら、ぜひこのページでも写真を載せたいな~と思います☆
 
今日は、私たちの【コーディネーターが行く!】イベントのお知らせです。
 
| 赤ちゃんのサイン体験&ママトーク
   
場所: 鎌ケ谷コミュニティセンター 和室 
日時: 3月8日(火)10:30~11:30 
内容: ・サインレッスン(30分間)・自己紹介 ・ママトーク  
定員:先着10組 
対象:おしゃべりが上手にできるようになるまでのお子様とその保護者 
   | 
 
実は、私・・・
サイン講師のお仕事を前にやっていました(^_-)-☆
 
今は講師の仕事は行っていないのですが、ママさんたちとお話ししていたときに、サインの話題がでまして、
「サイン興味はあるけど、お教室に通うか迷っている・・・」
「サイン、聞いたことはあるけど、本当に必要なの??」
など、質問が止まりませんでした(*^^*)
 
もう!
じゃあ!
やってしまおう!!
 
ということで今回のイベントになったのでした。
 

↑うちの娘1歳頃。
まだお話は上手にできませんが、飲み物が欲しい~と私に訴え中。
 
サインは赤ちゃんとおててを使ったコミュニケーション方法です。
 
今回はあくまでも30分の体験会。
・サインを知らなかった方。
・サインは聞いたことあるけど、なんとなくしか知らない方。
・お教室に通う前に体験してみたい方。
などなど
お待ちしています~(*^^*)
 
☆お申し込み☆
①レッスン名②日時③お名前④お子様のお名前と月齢⑤連絡先
をご記入いただき、
kosodatesc@city.kamagaya.chiba.jp
までご連絡ください。
(一週間たっても返信がない場合はエラーの場合もありますので、電話(047-445-1609)にてご連絡ください)
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

 
 
 
サインは本当に素敵なコミュニケーションツールだと思っています。
今は講師としてのお仕事はしていないですが、このサインがママたちの育児に役立つといいなーと心から思います(*^^*)
 
 
みっく