子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。

ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。

子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!

 

🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報これ気になる!】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪

詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント

南部公民館であかちゃんサロン👶

こんにちは☺

今日は南部公民館で開催される

『あかちゃんサロン』のご案内です(*´▽`*)

 

南児童センターまでも…

東部児童センターまでも…

 

歩いていくには距離があって

なかなかママ・パパ達の集いに

参加できる機会が少ないんです( ;∀;)…という方❢❢

 

南部公民館でも『あかちゃんサロン』が

年に3回開催されているのはご存知ですか☻

「そこなら行ける!!」

という地域にお住まいのママ・パパ、

よかったら

11月6日(木)に開催されますので

お子さんを連れて、遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

(予約不要です☻)

 

7月に開催された南部公民館での『あかちゃんサロン』に

私たちコーディネーターも伺わせていただいたので

様子をお届けしますね(^_^)/

 

場所は2階の保育室🍀

この日は3組の親子さんの参加で、

とてもアットホームでした(*^^*)

南児童センターの先生が、

ママ達に自己紹介しやすいよう

カードを用意してくれていましたよ

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

お題があると、お話ししやすいですね☘

お子さんの興味がありそうな玩具も

用意されています😚

子育てサポーターさんが

一緒に遊びを見守ってくれていますね(*^^*)

その間に体重測定をしたり、

保健師さんに相談事があるママはお話しをしていましたよ❢❢

 

 

道野辺保育園からも保育士さんが来てくれていて

絵本の読み聞かせ📖や、

ふれあいあそびの紹介✿をしてくれました🐻

お子さん達、とーってもいい表情( *´艸`)💕

(お顔をお見せできないのが、ざんねん!!)

 

 

同じ月齢くらいのお子さん同士で、

ほほえましいやりとりもみられましたよぉ😻

 

初めてでちょっぴりドキドキしちゃうなぁというママ(パパ)☺

少人数でとーってもあたたかみのある会なので

安心していらしてくださいね(*´▽`*)✿

職員のサポート体制もバッチリなので!

お子さんが泣いちゃっても大丈夫です!!

子育て中のママ(パパ)さん同士でお話しをすることもできるので

ママ(パパ)達のリフレッシュになると

いいなぁと思います(*^_^*)

 

 

そ・し・て

そう!ここ南部公民館!!

施設がとても立派で、

こちらのオムツ交換スペース(多機能トイレ)は

昨年リニューアルされたばかりなんです✨

お子さんを抱っこしている状態でも

手をかざすだけで開けることができるのも

ありがたいですね😃

 

864d4a5736943ef713aa015edb9e9516のサムネイル

南部公民館での『あかちゃんサロン』

今年度、あと2回開催されます☘

 

日程:11月6日(木)・2月26日(木)

時間:10:00~11:00 (予約不要です)

対象:0歳児の赤ちゃんとその保護者の方

(令和6年4月2日以降に生まれたお子さんになります)