
子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!
 
🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報これ気になる!】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪
詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント
 	
児童センターでの水遊び!!みなさんもう参加されましたか?
中央児童センターでの水遊びの様子が届きましたので、お知らせします♪
中央児童センターでは、8月は小学生向けの水遊びの日があります!
 
7月14日の中央児童センターでの水遊びの様子です。
お天気がとても良い!というわけではなかったのですが、ムシムシしていたその日は水遊び日和!
実は私は横を通り、こっそり様子を見ていたのでした(笑)
みんな気持ちよさそーヾ(*´∀`*)ノ
 
季節の遊びは思いっきりさせてあげたいですよね。そんな時には是非遊びに行ってみてくださいね。
 
8月水遊びの予定
| 中央児童センター
 日にち:8月5日(金) 
時間:10時~11時まで 
対象:小学生 
持ち物:着替え、タオル、飲み物 
※ぬれてもいい洋服、靴(ビーチサンダル)できてね♪  | 
| 南児童センター
 日にち:8月3日(水)、10日(水)、24日(水)、31日(水) 
時間:10時~11時 
持ち物:着替え、タオル、飲み物 
※お水の中には入れません!ご注意ください。  | 
| 北中沢児童センター
 日にち:8月23日(火) 
時間:10時半~11時半 
持ち物:ぬれてもいい服、着替え、タオル、飲み物  | 
| 粟野児童センター
 日にち:8月3日(水)、10日(水)、24日(水) 
時間:2,3歳児→9時半~10時半 
0,1歳児→10時半~11時半 
持ち物:水着(水遊び用紙パンツ)、タオル、水遊び用おもちゃ 
※水に入らない赤ちゃんは紙おむつでOK 
※参加人数によっては幼稚園児は入れない場合もあります。  | 
 
詳細は各児童センターでご確認をお願いいたします。
水遊び前に必ず体調を確認してくださいね。