子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。

ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。

子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!

 

🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報これ気になる!】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪

詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント

「子育て情報 これ気になる!」今回のテーマは『睡眠』です。

『子育て情報 これ気になる!』

次回のお知らせです📣

これ気になる!チラシのサムネイル

 

第4回のテーマは

「みんなでおねんねトーク」です。

😨寝てくれない…。寝られない…。
😨度々起きちゃって…。
😨急に夜泣きがはじまって…。

😨夜中に覚醒しだす我が子…いったいどうしたら…。
😨こんな思いしているの私だけ?

 

寝られないのって、ほんとうにほんとうに、ツライ‼

「こどもが寝ない」「寝られない」時って
夜中にひとり
あーでもない、こーでもないって奮闘しながら

こんな思いしているの
我が子だけ、自分だけなんじゃないかって感じて
孤独を感じたり、不安になったり…。

何で私、赤ちゃんをノ乗せて夜中にドライブしてるんだろう…。
って泣きながら車を運転していたこと、私自身もありましたし、
そんなお話をママたちからも聞いたりしています。

 

「寝ない」「寝られない」問題って

きっとその原因や背景はそれぞれだと思うので
何かの手がかりや
「これだ!」っていうような解決策が見つかるわけではないかもしれませんが…。

「睡眠」について保健師さんも交えながら
同じ悩みや不安を抱えるみんなでお話しできることで
ちょっと心が軽くなったりしないかなぁ…なったらいいなぁ。ってことで

今回は「睡眠」をテーマに開催しようと思います。

前回の子育て情報「これ気になる!」<保育園のお給食(公立)>の様子

 

少人数でゆったりまったりお話することで
ちょっとでも、ほっとできる時間になったら嬉しいです☺

お申込みは11月4日(火)午前9時からです‼

 

 

これ気になる!と思った方!
ぜひお気軽にご参加くださいねー(*´▽`*)

子育て情報 これ気になる!『みんなでおねんねトーク
講師 イオン鎌ヶ谷店 子育て相談室担当保健師 北野智子さん
日時 11月25日(火)午前10時~正午
場所 中央公民館 保育室
予約 11月4日(火)から【鎌ケ谷市予約システムサービス】より

定員6組

 

こども支援課 子育て支援コーディネーター

☎047-445-1609