リニューアル工事中の中央児童センターの科学工作教室に参加してきました。
児童センターが工事中のため、中央公民館での開催。

今回は【レンズのひみつ】です。
まずはレンズについて学びます。
どんなレンズの種類がある?レンズって何?
大人でもなるほどーと思うことがたくさんでした。
次に虫メガネを使った実験。


天気のせいで1つ実験はできなかったのですが、それでも部屋で光を集めたり、楽しい実験♪
次に工作です。
虫メガネカメラを作りました。


このように逆さまに映るのです。
おもしろーい!!
なぜ逆さまなのか!?
それは、この教室で勉強したこと。
自由研究になりますねー!!
勉強に実験に工作に時間はあっという間!
最後にエジソンさんが素晴らしいお言葉を言ってましたよ。

中央児童センターは2月にリニューアルオープン予定です。
楽しみにお待ちくださいね(^^♪
8月5日にきらりホールで行われた【シンドバッドの冒険】のミュージカルはご覧になりましたでしょうか?

わらび座のミュージカルを鎌ケ谷で見れるなんてとても嬉しいですよね!
参加型で笑いもたくさんで小さなお子様でも飽きずに見れたのではないでしょうか。
ミュージカルって生のお芝居だから、子どもたちはたくさんのことを吸収してくれるのではないかなぁと思って、よく見に行っています(*^^)
続きを読む
夏の面白そうなイベントをいくつかご紹介します(^^♪
まずは、ショッピングプラザ鎌ケ谷でのイベント!
水上を歩いたり走れる夢のアトラクション『アクアチューブ』

日程:2017年8月4日(金)から8日(火)まで
時間:10:00から17:00まで
場所:2F オープンテラス
【参加無料】1回 5分間 |
※施設内当日お買上げレシート1枚で1名様がご参加頂けます。
※3歳以上の小学生以下のお子様が対象です。
続きを読む
8月1日号の広報かまがやにNICO-kama fesが掲載されました!
しかも、こんなに大きく取り上げられています(≧▽≦)

続きを読む
先日お知らせしたイベント開催にあたり、当日ボランティアスタッフを大募集します!!
鎌ケ谷での子育てイベントにボランティアスタッフとして参加し、一緒に楽しみませんか?
続きを読む
有名な『わらび座』のミュージカルが鎌ケ谷にきますよ~!
しかも、子どもたちがワクワクする『シンドバッドの冒険』を公演してくれます。
シンドバッドの旅を通して、あきらめない勇気や仲間の大切さを実感できる、こどもから大人まで楽しめるミュージカル!

続きを読む
最近こどもの眼を考えた夏休みの過ごし方セミナーに参加をしました。
知っていましたか??
日本では小学生の3人に1人が視力1.0以下なのだそうです。
近視は失明の原因にもなりえるということで、最近は子どもの健康について気になるテーマのひとつだそうです。
続きを読む
親子サークル「たけのこキッズ」
以前にもお邪魔したことがありますが(前回の記事はコチラから→★)
今回は
支援センターの先生がサークルに登場!!
とのことで、見にいってきました♪
今回の会場は普段たけのこキッズさんが活動している東初富公民館近くの
「翔裕園」で行われていました。

続きを読む