古民家でママによるイベントが開催されていたので、取材に行ってきました!
今回は『ジョイントケア』というカラダのケアについての講座が行われていました。
講師の方も3人のママ!
7月のコーディネーターの部屋は工作をしまーす!
といっても、材料を持っていくので、作りたい人は一緒に作ろうというように自由に行います。
いつものようにおもちゃを出して、ひとやすみできる場所を作るので、遊びに来てくださいね!
夏休みなので、おにいちゃん、お姉ちゃんも一緒に遊びに来てもOKですよー!
近くに住んでいる方には大人気のこちらの公園。
こちらのブログ初めての試みです。
手通公園でよく遊ぶママが公園紹介の記事を書いてくださいました。
いつも遊んでいるからこそのオススメの目線。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
鎌ケ谷市ごみ減量キャラクターの『むだナシくん』をご存知ですか?
なんとむだナシくん、
制定20周年!!
なんですって!!
そこで20周年を記念して、市役所内に「むだナシくん塗り絵コーナー」が設置されました♪
毎月行っている【出張!コーディネーターの部屋】。
6月も行いますよ(^^)/
日程:6月19日(月)10時~13時半
場所:東部学習センター和室1,2 |
おもちゃを出して、コーディネーターがお待ちしております!
お気軽に遊びに来てくださいね(*^^)
なんだかヒーローのようなタイトルにビックリですが、これは虐待のダイジェスト冊子のタイトルなのです。
実は、こちらの冊子、コーディネーターが作成させていただきましたー!
虐待というとなんだか重く感じ、冊子などを手に取るのも緊張してしまう、、、
そんなイメージを変えるために、カラフルにしたり、可愛いイラストを多めにしたりしました。
この作成依頼がきたとき、私が作っていいのだろうかとドキドキしたのですが、
見やすい冊子になり、虐待に悩むママや子どもたちが少しでも救われるきっかけになれば嬉しいなと一生懸命作りました。
『コーディネーターの部屋』イベントでも持っていくので、もしよければ目を通してみてくださいね(*^^)v