新しくスタートしたというYOGAのクラスに潜入取材してきましたよ( *´艸`)
この日は体調不良などでキャンセルがあったらしく、4名の参加者の皆様。
こちらではキャンセル料などはないので、安心です。
もちろん、事前に連絡をするのはマナーとして大切ですが、こどもは急に体調を崩すこともありますからね。
新しくスタートしたというYOGAのクラスに潜入取材してきましたよ( *´艸`)
この日は体調不良などでキャンセルがあったらしく、4名の参加者の皆様。
こちらではキャンセル料などはないので、安心です。
もちろん、事前に連絡をするのはマナーとして大切ですが、こどもは急に体調を崩すこともありますからね。
子育てしていると、これでいいのかな?と不安になったり、話を聞いてもらいたかったりしますよね。
お友達と話したり、児童センターへ行ったり、マッサージに行ってみたり、リラックスする場所はたくさんありますが、子育てのセミナーに参加というのもひとつの手です。
今回ご紹介するのは、地域で活動されている家庭倫理の会の子育てセミナーです(^^)
倫理??
なんだか難しそう。。。
と思った方!
・・・私もそうでした(笑)
去年取材したときの様子はこちら↓
行ってみたら、そこは笑顔がたくさんの明るい場でしたよ(^^)
日時・場所 | テーマ | |
第1回 | 10月16日(火)10:30~12:00
粟野コミュニティセンター 多目的室 |
子どもの正しいしつけ方
~急がす、あせらず、ゆっくりと~ |
第2回 | 11月17日(土)10:30~12:00
東部学習センター 和室 |
イライラしない育児のコツ
~気持ちの余裕どうすれば?~ |
第3回 | 1月21日予定 | やる気を起こさせるヒント
~やる気スイッチの見つけ方~ |
第4回 | 2月16日予定 | 子どもにプラスの言葉をかけるには?
~親も子も喜ぶほめ方しかり方~ |
第5回 | 3月7日予定 | 反抗期は成長期 |
第6回 | 4月25日予定 | 友だちづくり
~協調性を育む~ |
第7回 | 5月28日予定 | 愛を伝える子育て
~ 親子の絆を深めよう |
第8回 | 6月15日予定 | 親が変われば子が変わる |
第9回 | 7月10日予定 | 子供の勉強、習い事どうしてる?
~子供を勉強好きにするには~ |
第10回 | 8月21日予定 | 子供の能力を引き出す親の一言 |
※各回先着20名 申込制
※託児あり
毎回テーマが決まっているそうです。
私が気になるテーマは、【反抗期は成長期】
絶賛反抗期中の息子を持つ母にピッタリ(笑)
10月から第1回がスタートされるとのことですので、興味ある方は行ってみてくださいね!
1回のみの参加でも、2回目以降の参加でも大丈夫だそうです。
後援 鎌ケ谷市教育委員会
主催 家庭倫理の会鎌ケ谷市 お問い合わせ 、申込み方法 : fuwarin.kmg.@gmail.com / 080-1185-5073 (高橋) |
【ママコンシェルジュ講座】修了生であり、認定団体1号の【ワーキングマザーかまがや】さん。
いろいろな新しい活動を始めています。
・幼稚園ツアー
・ショッピングプラザでのイベント
活発化している活動の様子を取材したので、レポートいたします(≧▽≦)
第1回目となる、ママさん主体のリフレッシュサロンにお邪魔してきましたー!!
入り口も部屋の中も可愛いクリスマスの飾りが!!
主催である中村さんのセンスが光り輝きますね!
(コーディネーターの部屋でもこんな飾りつけできるように参考にさせていただきます(‘ω’)ノ)