鎌ケ谷市には5つの児童センターがあります。
子育て支援コーディネーターはよく児童センターをまわるのですが、どこの児童センターに行っても先生たちは笑顔で迎えてくれるし、居心地がいいです。
でも、私がベビーのママだったとき、1人目はたまに行ってましたが、2人目はほぼ行きませんでした。
こんなに楽しいイベントをたくさんやっているのならば、参加しまくればよかった!
という後悔がすごい(笑)
児童センターを使いこなせていなかったなぁ。。。
鎌ケ谷市には5つの児童センターがあります。
子育て支援コーディネーターはよく児童センターをまわるのですが、どこの児童センターに行っても先生たちは笑顔で迎えてくれるし、居心地がいいです。
でも、私がベビーのママだったとき、1人目はたまに行ってましたが、2人目はほぼ行きませんでした。
こんなに楽しいイベントをたくさんやっているのならば、参加しまくればよかった!
という後悔がすごい(笑)
児童センターを使いこなせていなかったなぁ。。。
みなさんは「あそびのプレーパーク」に参加したことがありますか?
ロープを使った綱渡りや昔懐かしい竹馬に挑戦したり、バンブーダンスを踊ってみたり!
毎回多く方が市内外から参加してくれています!!
緑いっぱいの中で思いっきり体を動かし、自由な発想で遊びましょう!!
鎌ケ谷駅近くにある可愛いお店をご存知でしょうか?
私のまわりでは有名なのですが。。。
子供服のお店なの?写真スタジオなの?それとも赤ちゃんのお教室なの?
鎌ケ谷の不思議なお店の謎のベールを剥がします!!
児童センターでの水遊び!!みなさんもう参加されましたか?
中央児童センターでの水遊びの様子が届きましたので、お知らせします♪
中央児童センターでは、8月は小学生向けの水遊びの日があります!
久しぶりに取材行ってきました(^O^)/
そのきっかけは、ママからのお話。
『スポーツを昔やっていて、ママになってからもやりたいと思うけど、なかなかやる場所や一緒にやる人がいないんです。。。』
出産や結婚などで退職したが再就職したい、
パソコンスキルを活かして転職したいと考えている女性のための講座。
のご案内です(*^_^*)
・・・なんて素敵な講座~!!!
エクセルの使い方とかちょっとあやふやで、勉強したいなと本当に思ってました。