子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。

ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。

子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!

 

🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報ラウンジかますく】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪

詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント

📚鎌ケ谷市立図書館<本館> が休館!

さて、先日ブログで予告していました「図書館の休館について」のお知らせです📣

実は、新京成線の初富駅近くにある「鎌ケ谷市立図書館 本館」ですが、大規模改修工事により

令和7年4月1日(火)~12月28日(日)まで休館になるのはご存じでしょうか???

続きを読む

🌸 4/5㈯春の交通安全フェスティバルat鎌スタ⚾ 🌸

子ども達もいよいよ春休みですね🍀

そして…

お休みが終わると、新年度のはじまり✨

幼稚園・保育園・学校に行っているお子さんは

一つ上の学年になってウキウキですね( *´艸`)

 

 

春の暖かな陽気とともに、

気分が上がる4月☻

続きを読む

あかちゃんといっしょに図書館デビュー✨📖👶✨

あたたかい日も増えてきましたね🌸

市役所横の道路沿いにある河津桜も綺麗に咲いています。
かわいらしい姿につい立ち止まってしまいます( *´艸`)

*あ!鳥さん発見👀🐤*

 

低めに枝が垂れ下がっている木もあるので
小さなお子さんやベビーカーで写真撮影にもよさそうです👩👨🎒✨

 

そして、ぽかぽかした陽気だと、

あかちゃんと一緒にちょっとお出かけしたくなりませんか?

そんなとき

図書館にいってみるのはいかがでしょう🏫

続きを読む

3/15(土)鎌スタ開幕⚾✨鎌ケ谷市民無料デー✨

ワーーーーーーーーーー✊✨✋✨✊✨

また鎌ケ谷の大空に

歓声が響き渡ります(*´▽`*)⚾✨

明日!!!

ファイターズ鎌ケ谷スタジアムにて

イースタン・リーグ本拠地開幕です📣✨

 

待ってましたーーー👏✨

 

そして!!!

鎌ケ谷市民の皆さまに!!!

耳より情報です👂✨

明日3月15日(土)は!!!

『鎌ケ谷市民無料デー✨』📣📣

※ご来場の際は鎌ケ谷市民であることがわかる身分証明を必ずご持参くださいね

 

鎌ケ谷市民でよかった~😍

と思えるこの日!!

(毎年この日がくると思いますよね(*´艸`*))

野球が好きな方⚾

野球にちょっぴり興味がある方⚾

無料なら鎌スタに行ってみようかなーと思った方😉

 

ぜひぜひお子さまとご一緒に

この機会に『鎌スタ』へ

足を運んでみませんか(^^)/✨

 

3/15(土)・3/16(日)は小学生以下のお子さまを対象とした

ベースランニングや

ラジオ体操などの参加型イベントも予定されているそうです❢❢

(10時より参加券配布予定)

そのほかにも♫

鎌ケ谷市立第五中学校

吹奏楽部による演奏も予定されています📯✨

球場に響き渡るのは歓声だけでなく、

吹奏楽の音楽も♪

楽しみですね(*’ω’*)

 

まだまだあります❢❢

盛りだくさんの!!!

✨開幕記念イベント✨の詳細はこちらから☟

https://www.fighters.co.jp/news/detail/202500666570.html

ぜひご確認ください(∩´∀`)∩

 

※また当日はたくさんの方のご来場が予想されますので、

交通機関のご利用や自転車でのご来場をおすすめ致します。

シャトルバス・路線バス🚌の詳細は

こちらをご確認ください☟

https://www.fighters.co.jp/farm/access/

よみがたり📖🎈at中央児童センター👩

こんにちは(^_^)/

暖かな日差しを感じたり

また寒さが戻ったりと…

まさに三寒四温✿

春の訪れももうすぐですね🌸

 

2/20(木) 中央児童センターにて

『この本だいすきの会』の皆さんによる

よみがたり📖が開催されました☘

(よみがたりとは ママ・パパのおひざに座って、

絵本のお話しを聞く『おひざのうえのおはなし会』です)

 

今回、わたしたちも見に行かせて頂いたので

その様子をお届けしますね( *´艸`)✨

 

絵本のほかにも

わらべうた、ふれあいあそび、ペープサートなどなど

親子さんも大満足な盛沢山の内容となっていました。

ブログを読んで、会に参加した気分で楽しんでいただけたらと思います(*‘∀‘)

 

最初に手遊び✊✋♪

がはじまると

ママ・パパと一緒に

ニッコリ笑顔があふれます☘

『次はなにがはじまるの~( *´艸`)💕』と、

ワクワクがたかまったところで…

絵本のよみがたり はじまり・はじまりです✿

 

📖『ぽぽんぴぽんぽん』

(松竹いね子 文 ささめやゆき 絵 福音館書店)

 

ユニークな「ぽぽんぴぽんぽん」ということばの繰り返しが

聞いていて、大人も楽しくなってくる❝おへそ❞のおはなし。

気づくとみんな絵本に夢中になっていました(^^♪

 

📖『もっちーん』

(聞かせや。けいたろう 文 accototo 絵 Gakken)

いろんなお味のおもちが❝もっちーん❞と

のびるたびに、おこさんも一緒に❝もっちーん❞♪

伸びます(笑)!!

親子で❝もっちーん❞のフレーズが

くるかな?くるかな( *´艸`)?

待ってしまいますね。びよ~んと伸びて楽しい一冊です😊

 

📖『おにぎり🍙』

(平山栄三 作 平山和子 絵 福音館書店)

 

まだまだ食べちゃいますよ~(*´▽`*)

つぎはおにぎり🍙です。

本物のおにぎりのような絵で、

ほかほかが伝わってくる一冊。

何の具を入れるのかなぁワクワクしますね😌

 

 

ふ~!!!

おもちにおにぎりとお腹がいっぱ~い❢❢

 

…なところに

おやおや

風船🎈が飛んできましたよ!

と色鮮やかな風船がつぎつぎと😍

飛んでくる風船には何かが入っているみたい❢❢

なにかなぁ、なにかなぁ??😚

最後の青は…なんだかとっても重たそう(*´▽`*)💦

 

 

♬『バスにのって🚌』

続いては、

ママやパパのバス(おひざ)に乗っておでかけです☻

出発、進行~❢❢

右に曲がったり、でこぼこ道を走ったり、

たくさん揺られて、まぁ楽しい😍✨

写真にうつる親子さんも素晴らしい曲がりっぷりですね(笑)

 

キキーン!!🚌

バスが到着したさきには…

 

あら、たまごがころりん😁

ころがっていました🥚♪

 

📖♬『ころころたまご』🐥

(まど・みちお 原詩 もぎあきこ 文 森あさ子 絵 世界文化社)

絵本の絵にあわせて お歌もいっしょに♬

❝♬ ころころたまご~はおりこうさん❞

(みんなでころころのフレーズでかいぐりかいぐり(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾)

❝♬ ころころし~て~た~らひよこになっちゃった❞

ぴよ🐣

かわいいお歌ですよね☻

 

♩わらべうた『にぎりぱっちり』♩

シフォン(やわらかくフワフワとしている布です)を使って

わらべうた(*´▽`*)

『に~ぎりぱっちりたてよこひよこ♬』のうたにあわせて

ぎゅっと握ったおててをひらくと…

中からピヨピヨピョ🐥

これまたひよこちゃん💕

ふんわりひろがる黄色いシフォンにお子さんたちも

じーっ👀✨と見ていました❢❢

 

 

「絵本のよみがたりってまだ小さいから早いかなぁ?」

と思われるママ・パパもいるかなぁと思いますが、

目に飛び込んでくる絵本の世界や

ママ・パパとのふれあい遊びはとても刺激的で

大切な❝心の栄養❞になると思います。

うたや、シフォンの手触り…

五感で楽しさを感じられる素敵な時間だなぁとしみじみ感じました😌

 

 

参加したママ達👩から

 

*「子どもはもうすぐ2歳で、途中で飽きちゃうかなぁと思ったんだけど

テンポよく繰り広げられるお話しに、最後まで夢中になって見ていました👦」

*「子どもとのふれあい遊びにわたし(ママ)自身がとても楽しい時間でした✨」

 

などなど…

親子で楽しかったぁ!という声がたくさん聞かれました😌

 

 

ブログを読んで頂いて

気になった絵本やふれあい遊びはありましたか(*´▽`*)?

絵本は、タイトル名の下に作者・出版社を掲載していますので

気になる作品がありましたら、ぜひお手にとってみてください🐰

 

また来年度も市内の各児童センターにて、

絵本の会が行われる予定ですので

ぜひ親子さんで参加してみてくださいね(^^♪

『おうち子育てサロン ぷぷ』さん👶🏡

ここ一年くらいずーーっと気になっていた!!

『おうち子育てサロン ぷぷ』さん

 

お会いするママ達の会話の中で

『ぷぷさんの予約とれた~❔』

『ぷぷさんで今度やるイベント行きたいんだよね😚』

などなど…

『ぷ・ぷ・さ・ん』というワードを耳👂にすることが増えた私たち(*‘∀‘)

続きを読む

『ほっとふーサークル』主催🌸震災チャリティイベントのお知らせ

こんにちは(*´▽`*)

 

今年も開催されます🌸

『ほっとふーサークル』さん主催の

震災チャリティイベント🐰

こちらの参加費は日本助産師会、能登半島地震に

全額寄付されるとのことです。

 

わらべうたを取り入れた

ベビーマッサージ✋キッズマッサージ♫

体幹あそびを通して笑顔の花を咲かせましょう(*^^*)✿

 

サークルのお名前のとおり

❝ほっとふ~❞ 

親子で癒しの時間を過ごせそうですね(・´з`・)

 

 

北中沢児童センターにてリフレッシュサロンも開催されていた

『ほっとふーサークル』さん♪

代表のかたも、小さいお子さん二人を育てているママさん👩✨

『こんなときはどうしたらいいんだろう?』

そんな子育てのお話しもしやすいですね😌

 

各回4組の定員となりますのでお早めに✿

お申込みはこちらから❀

https://ameblo.jp/hotto-fuu/entry-12886283536.html