現在、なかなかお外に出れず、公共施設もお休みで、
おうちで何して遊ぼうかという方も多いですよね。
私は普段習い事などで忙しいこどもたちと久しぶりにまったりとダラダラ過ごす日ができる!
と前向きに人生ゲームしたり、踊ったり、家族バンドで演奏してみたり、ダラダラと土日を過ごしました。
ボードゲームやカードゲーム、映画鑑賞にプログラミング、LEGOなど家族でやりたいことはたくさんありましたが、結局ダラダラ過ごしてまう(笑)
そんな中、
鎌ケ谷市在住のイラストレーターである【toodle doodle】さんが
こどもたちに自由に使ってほしいとぬりえのデータをいただきました。

程よく細かい!!
簡単すぎるとすぐに終わってしまうし、細かすぎると難しいし、小さなお子様にはちょうどいい!
【かまねこ】は鎌ケ谷市の知る人ぞ知る非公認キャラクター!
以前、鎌ケ谷市の子育てフェスタ『ニコカマフェス』にも登場しており、かまたんとの2ショットも撮っていたようです( *´艸`)
可愛いかまねこちゃんファンの方も多いのではないのでしょうか?
何より、プロのイラストレーターさんがお子様のためにぬりえを作ってくれたのが嬉しいですよね!
ぬりえをやったよーというお子様がいたらぜひ見せてくださいね(≧▽≦)
早く現状が落ち着き、日常に戻るといいな。
※新型コロナウイルス関連の感染拡大に伴い、 開催中止とさせて頂きます。
今年も『子育てママ向け防災体験講座』を開催します。
いざという時に家族を、自分を、周りの人を守れるように防災意識を高め、楽しく学んでみませんか?

続きを読む
東京オリンピック・パラリンピックを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
お子さんに何かしら関わらせてあげたい!!という方はエスコートキッズやボランティアに応募してみるというのはいかかでしょうか?

只今千葉県でもゴールボール競技における小学生のエスコートキッズを募集中です。
詳細はこちらから→★千葉県HP
中学生・高校生には千葉県都市ボランティアもありますよ。
詳細はこちらから→★都市ボランティア特設サイト
この他にも2020を目指して身近にできる ”ちょっとした” ”ボランティア”
『#ちょいボラ』があります。こちらは年齢を問わずどなたでも参加できます。
先日のきらりフェスタではちょいボラブースがあり、いろんな世代の方が折り紙でお守り作りをしていました。素敵なおもてなしグッズが沢山出来上がっていましたよ♪
作ってみたかったという方は鎌ケ谷市社会福祉協議会が開催する外国人おもてなし大作戦へ。
鎌ケ谷市社会福祉協議会HP

直接オリンピック会場には行けなくても参加できるプログラムが盛り沢山。
鎌ケ谷市内を通るオリンピック聖火リレーも楽しみですね。
鎌ケ谷市HP
一生に1回?2回?体験できるか分からないオリンピック。せっかくなので、関連イベントにも参加して楽しんでみるのはいかがでしょうか?
他にもオリンピック関連を見つけたら是非教えてくださいね♪
※新型コロナウイルス関連の感染拡大に伴い、 開催中止とさせて頂きます。
12月の鎌ケ谷コミュニティセンターでのイベント報告に次回は『スクラップブッキング』と書いたのを覚えていますでしょうか?
お待たせしました!!
スクラップブッキングのお知らせです。
お子さんやご家族の写真をより綺麗に、より可愛くアレンジしませんか?
写真を撮るには撮ったけど、溜まっていく一方で現像もしないままなんてことありませんか?
この機会にワイワイおしゃべりしながら、スクラップブッキングしちゃいましょう。
お子さんの成長の記念に、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにも!

フリーサロンを10時~12時で開催していますので、その間に来ていただければOK!
ゆっくりお話ししながら作りたい方は10時からいらしてくださいね♪
材料に限りがありますので、定員を設けさせていただいています。ご予約が必要になりますので、少しでも立ち寄れそう!という方はお早めにお申し込みください。
今回は保育はありませんので、お子さんと一緒のお部屋で作製します。
お子さんが遊んでいられるように、おもちゃの準備をしています。
日時 |
2020年3月3日(火) 10:00~12:00 |
場所 |
鎌ケ谷コミュニティセンター 和室 |
定員 |
8組 |
持ち物 |
飾りつけしたい写真(1~3枚程度)、ハサミ、のり |
【申込方法】
「スクラップブッキング」とご記入の上、
①お名前②電話番号③お子様連れの場合はお子様の名前と月齢
以上を明記し、kosodatesc@city.kamagaya.chiba.jp までお申し込みください。
今年も市民活動・男女きらりフェスタ『きらりのWA!』が開催されます♪
毎年パワーアップされるきらりフェスタ!!
鎌ケ谷のオモシロイが大集合しちゃいます!!
市民活動や男女共同参画に興味がある方はもちろん、今まで興味がなかった方もお気軽に足を運んでみてくださいね♪

続きを読む
第3回目となった『ママコンシェルジュ講座』の募集を開始します!
ママコンと呼ばれるママたちが誕生してから、はや3年。
ついに3期生が始まります。

↑2期生の皆様
続きを読む
鎌ケ谷市にあるお菓子の会社、株式会社ニッポーさんをご存知ですか?
スーパーなどでよく見るお菓子の詰め合わせが私は大好きです(^^♪
店頭販売のお知らせを受けて、取材に行ってきました!

続きを読む
こどもたちは、流れた音楽で体が自然に動いたり、
食器にスプーンがあたってカンカンと音を出したり、
日常から音と共に過ごしていますよね。
歌が上手いだとか下手だとかそういったものではなく、
ひとりひとりの個性を生かしたリズムサークルが鎌ケ谷に誕生します♪
続きを読む
かまっこ応援団をご覧の皆さま
明けましておめでとうざいます!!
今年も皆さんに役立つ情報をお届けできるよう頑張っていきたいと思います。
あの場所はどんなところ?こんな情報が欲しい!など皆さんが知りたいことがあれば是非ご連絡くださいね。

こちらは、11月のミニフェスタで撮影したお昼寝写真。
可愛く撮れました♪
今年度も子育て支援コーディネーターをどうぞよろしくお願いいたします。
令和2年1月・2月『出張!コーディネーターの部屋』のスケジュールをお知らせします♪
『出張!コーディネーターの部屋』は私達子育て支援コーディネーターの二人が開催している親子でひとやすみできる場所です。
開催している場所はそれほど広くありませんが、畳や絨毯の場所で座布団を用意していますので、ねんねのお子さんも安心です。

お子さんはおもちゃで遊んだり、ちょっと大きいお子さんは塗り絵や折り紙もできますよ♪

ママはおしゃべりしたり、時にはみんなで工作したり。

パパもプレママも大歓迎!!子育てに関心のある方ならだれでもOK。
初めての方も是非気軽に遊びに来てくださいね。
『出張!コーディネーターの部屋@東部学習センター』
2020年 1月 27日(月)
2月 17日(月)
10時~13時 ※出入り自由!!

お部屋を暖かくしてお待ちしています♡