
子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域や民間の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
【コーディネーターcafe】 ※予約制(1組15分)
あかちゃんの体重測定と足形スタンプができます♪
cafeのようにくつろぎながらお話しましょう。
☆日時:8月9日(火)10時~12時30分(毎月第2火曜日) ※定員になりました。
☆対象:0歳とその保護者 (1組15分・7組) →【※8月は1組20分・4組】
☆場所:中央公民館・保育室 (ショッピングプラザ鎌ヶ谷の3階)
☆持ち物:バスタオル・スタンプ後の足を拭けるもの(必要に応じて)
申込みフォーム:
https://logoform.jp/form/bESp/123761

※申込みフォームでのご予約は前日正午まで。それ以降はお電話でお問い合わせください。
【コーディネーターの部屋】 ※8月はおやすみです。次回は9月から予定しています。
お子様と一緒に行けるコーディネーターのサロンです。おもちゃも準備しているので、まったり交流を楽しんでね。
☆日時:7月5日(火)10時~12時 【時間内であれば途中参加・途中退出OK🐰🐢】
☆定員10組
☆場所:鎌ケ谷コミュニティセンター・多目的室 (新京成線・鎌ヶ谷大仏より徒歩約3分)
申込みフォーム
https://logoform.jp/form/bESp/112486

※申込フォームでのご予約は前日正午まで。それ以降はお電話でお問い合わせください。
【コーディネーターへの相談】
上記日程が合わない場合、個別にコーディネーターと話をすることができます。
電話、メール、来庁、児童センターなどで、皆様に合わせての相談が可能ですので、お気軽にご連絡ください。
※児童センターなどに出張するため、窓口にいない場合もありますので、事前に電話もしくはメールで予約することをおすすめします。
こんにちは🐼
先日、児童センターに訪問した時、0歳児のママにいろいろお話伺った中で「計測したいけれど出来るところがなかなかない」「助産師や栄養士など専門職の方に相談できる機会が少ない」という声が多くありました👶
そんな中、「イオン鎌ケ谷店の赤ちゃん休憩室で子育て相談室を開室している」という話を聞いたので、早速伺ってきました。
続きを読む
粟野にたたずむこちらの看板に見覚えがある方も多いのではないでしょうか?
自衛隊基地のそばにあるパン屋さんです。
今回は『ホルンベーカリー』さんに行ってきました!
続きを読む
今回、おうちで豪華にこどもと楽しめるバルーンデコレーションについて取材してきました!
小さなうちはお誕生日を外でお祝いするより、ゆっくりできるおうちでお祝いする方も多いのではないでしょうか。
お聞きしたのは、鎌ケ谷市のバルーンショップ『Balloon Shop PetiteSorciere』 プティソルシエールさん✨
かわいいー!!
続きを読む
最近いろいろな新聞やTVなどで『鎌ケ谷』『ハムカツ』というキーワードが出ていたのをご存じですか?
ハムカツで鎌ケ谷?
その謎を解くために取材してきました!
続きを読む
市役所そばにある【kaname】に行ってきました!

市役所そばなので、コーディネーターもランチに行くこともあります✨

お店の前の通りは歩道が広く、ベビーカーやこどもと一緒でも歩きやすくて安心ですよね♪
続きを読む
子連れに優しい飲食店をよく紹介しておりましたが、
ママたちから美容室も知りたいーとリクエストをいただきました!
ので、今回は子連れに優しい美容室をご紹介させていただきます(≧▽≦)
続きを読む
初富駅から徒歩10分くらいの場所に可愛いアイシングクッキーのお店があると聞いて、
気になって気になって・・・約1年。
やっと取材に行くことができました(^^)
週2回のみお店が開いているとのことで、どこにあるんだろう?
という方も多いかもしれません。

こんな感じの場所に!

こんな可愛い看板が!!

いざ中へ!!!

玄関が可愛い♥
いざ中へと言いながら、玄関で止まりました。
気を取り直して、いざ中へ!
アイシングクッキー以外にもグラノーラやアクセサリーなどもありました。
そう、取材に行った日は、小さなマルシェを行っていました。
密にならないように、スタッフの人数を減らした委託販売イベントとのことです。
いろいろな作家さんの作品が購入できるというのは、嬉しいですね!
2階もあるようで、靴を脱いで上がってみると、布小物の作品がたくさんありました。
普段は使用していないらしいので、イベント時にお邪魔できるのは、ラッキーな気がします(^^♪
【sucre cresia】というお店の名前は、フランス語と造語の組み合わせなのだそうです。
お砂糖でつくるアイシングクッキー、食べた方が見た方が一瞬でも幸せになれたら・・・という想いでこの名前をつけたそうです。
すてきですね( *´艸`)

その名の通り、見ただけでも笑顔になれちゃう可愛いクッキー!
季節ごとにお着替えをするsucreちゃんのクッキーもオススメだそうです♥
こんな可愛いクッキーを作っているのは、石塚亜希乃さん。

石塚さん自身も7歳と5歳のお子様のママ。
『毎日がバタバタで本当に大変ですが、リフレッシュできる場としてsucre cresiaにご来店いただけたら嬉しいです』
とのこと。
育児しながらお店をやられている姿に元気ももらえるお店です。
現在はレッスンなどのお教室はお休み中ですが、今後は状況を見て再開していくそうです。
HPをチェックして可愛いアイシングクッキーに出会ってみてくださいね♪
私は娘のお誕生日用に『HAPPY BIRTHDAY』のクッキーを購入しちゃいました( *´艸`)
美味しいテイクアウトを応援している『かまがやエール飯』!
皆さんはハッシュタグをつけて投稿したり、それを見て買いに行ったりしていますか?
今回、子連れで行きやすいと評判な鎌ケ谷駅近くにある【和・Recolte】さんも、
テイクアウトを行っているので、紹介させていただきますね!

続きを読む
鎌ケ谷市に昔からある旅館に行ったことはありますか?
中々行く機会がないけれど、実はテイクアウトとしてお弁当の販売を始めたとのことで行ってきました!

続きを読む
いろいろな地域で始まっている飲食店を応援するプロジェクトですが、
鎌ケ谷市でもスタートしたようです!
ココチケかまがやHP
続きを読む